相続争いの火種 ~遺留分について~
- 2019.09.30
- お金・ローン・税金・相続について
- 不動産、遺留分、相続、法律、マイホーム
不動産を所有している方が亡くなった場合、問題となる事例のひとつが「遺留分」です。 遺留分とは、法律で定められた相続人に残すべき相続分です。 例えば、相続人が配偶者と子供であればそれぞれ全財産の4分の1が遺留分となります。 子供が2人であれば、8分の1ずつが子供の遺留分となります。 遺言書で「すべての財産は長男へ」と書いていたとしても、次男はその8分の1を遺留分として請求することができます。 母親を […]