地方移住計画
- 2021.02.19
- 不動産購入術
- 不動産、移住、地方、土地、マイホーム

雑誌の中にテレワークの浸透で進む若年層からの地方移住計画というタイトルを見つけましたのでご紹介します。
コロナ禍により地方移住者の低年齢化が加速しテレワークが日常になりつつある今、
生活コストの高い東京に住み続けるメリットがあるのでしょうか。
総務省統計局が発表した住民基本台帳人口移動報告よると7月から11月から5か月連続で転出届けが転入届を上回ったた状態です。
その多くは神奈川県、埼玉県、千葉県へ移ったと考えられているようですが、じつは地方都市の転入数も増加しているようです
参考資料 総務省統計局より
http://www.stat.go.jp/data/idou/
1.地方移住の理想の暮らしの条件を決める
移住先でしたいこと
譲れない環境条件
移住のスタイル(定住、二地域住居など)
2.仕事やマネープランを考える
引越し費用
車の購入
空きやを住居にする場合は補修費
などがあります
三菱地所ではワーケーションオフィスを開設するなどし移住しやすい環境を強化しリスクの少ない
地方移住を目指しているようです。
これからの住まいの探し方も今までとは違ったものになるかもしれません。
エステートホームズ株式会社 鈴木
-
前の記事
アルコーブとは?玄関ポーチと何が違う? 2021.02.17
-
次の記事
不動産取引もIT技術の活用で変わります 2021.02.22